お知らせ 北朝鮮帰国事業裁判 傍聴と控訴審報告会のご案内 裁判傍聴のご案内 日時 開廷日時:3月3日 午前10時30分 傍聴券配布日時:3月3日 午前10時20分 ※傍聴ご希望の方は、3月3日(金)午前10時20分までに東京高等裁判所(東京地方裁判所と同じ建物、霞が関駅から徒歩1分)にお越しいただ... 2023.02.20 お知らせ
お知らせ 12月20日「北送事業 現代の奴隷船 168次北送船ドキュメント映像上映&三浦小太郎氏講演会」のご案内 この映画は、「勝共連合」が1973年に制作したものですが、この記録映画は、当時の北朝鮮帰国(帰還)事業を人道的事業として、日本の全政党、全マスコミ、がもろ手を挙げて賛成していたのと違い、全く別の角度から「北朝鮮に在日同胞を送りこむ帰国事業は... 2022.12.15 お知らせ
お知らせ (お知らせ)民団主催 北送から63年 歴史検証シンポジウム 12/9(金) 14:00-17:30 12/9(金)14:30より民団主催、北朝鮮帰国事業(北送事業)シンポジウムが開催されます。 守る会からは山田文明理事が参加します。ご都合つく方はぜひご参加ください。 日時・場所 日時:2022/12/9(金)14:30~17:30 場所:... 2022.12.07 お知らせ
お知らせ 今どうなってるの?北朝鮮に暮らす人々の生を考える日韓トーク& 映画「トゥルーノース」上映会(清水ハン栄治監督トークあり) 「コロナ鎖国」で国内の状況がほとんど伝わってこない朝鮮民主主義人民共和国のこと(以下、北朝鮮)。金正恩政権はミサイル発射実験を繰り返していますが、経済混乱の中で老人や幼児など社会的弱者に飢えと病気で命を落とす人が出ているという報道もあります... 2022.11.13 お知らせ
お知らせ 映画を通して北朝鮮の人権問題を考える会 (第4回北朝鮮人権映画祭プレイベント) ※入場無料 事前申し込み制 3つの映画から北朝鮮の、特に人権状況について考えてみたいと思います。 本年(令和4年)12月10日(土)・11日(日)に第4回北朝鮮人権映画祭が神戸市東灘区のオルビスホールで開催されます。 この映画祭のプレイベントを兼ね、第1回の映画祭... 2022.11.03 お知らせ
お知らせ 田月仙さん主演のオペラ「トスカ」を日本橋公会堂で上演 オペラ歌手・ソプラノ歌手として活躍中の田月仙(チョン・ウォルソン)さんが、この度、東京・日本橋公会堂で上演するイタリアオペラ「トスカ」で、主役の歌姫トスカを務めます。ご都合のつく会員の方はぜひご覧ください。プッチーニ作曲の「トスカ」は、「歌... 2022.09.13 お知らせ
お知らせ <延期>康浩郎監督作品『帰還船1959』上映会・トークイベント ※コロナのため延期となりました。 開催日時:2022年7月30日(土)14:30~17:00(開場 14:00)会場:駒場キャンパス21KOMCEE地下1階 レクチャーホールキャンパスMap: 受付期間:2022年7月28日(木)まで(ただ... 2022.07.28 お知らせ
お知らせ 北朝鮮人権映画祭フォーラムIN福島 6月18日(土)、福島市で、在日4世の清水ハン栄治監督が手掛けられた北朝鮮の強制収容所をアニメ映画化した「トゥルーノース」と北朝鮮難民救援基金の加藤博さんが作成した短編ドキュメント「国境を超える北朝鮮の子供たち」の上映会とトークがあります。... 2022.06.12 お知らせ
お知らせ 講演会のご案内『北朝鮮に帰った在日を記録する意味』 日時 6月5日 午後13:00~16:30 場所 難波市民学習センター 主催 一般社団法人 北朝鮮帰国者の記憶を記録する会 プログラム(仮) ①記録する会の活動報告 ② 講演 「在日の北朝鮮帰国をいま考える」 高柳俊男さん(法政大学国際文化... 2022.06.01 お知らせ
お知らせ 守る会総会と総会特別講演会のご案内 NPO法人 北朝鮮帰国者の生命と人権を守る会 年次総会を行います。 会員の皆様におかれましては、ぜひご参加いただけますようお願い申し上げます。 日時 2022/05/58(土) 第一部 2022年度年次総会(会員のみ) 時間:13時~14時... 2022.05.23 お知らせ